2101 | 芥川龍之介全集 | | 索引巻共揃 岩波書店//13冊/2500円 |  |
|
2102 | 芥川龍之介全集 | | 別巻共揃 筑摩全集類聚//9冊/3000円 |  |
|
2103 | 安部公房作品集 揃 | | 月報不揃 新潮社//15冊/4500円 |  |
|
2104 | 安部公房戯曲全集 | | 新潮社///1000円 |  |
|
2105 | 飯島春敬随筆集 揃 | | 書芸文化新社//2冊/2000円 |  |
|
2106 | 池波正太郎作品集 揃 | | 朝日新聞社//10冊/3000円 |  |
|
2107 | 石川淳選集(新書版) 揃 | | 岩波書店//17冊/3000円 |  |
|
2108 | 石川啄木(改造社復刻版) 揃 | | ノーベル書房//5冊/1500円 |  |
|
2109 | 石川啄木作品集 揃 | | 昭和出版社//3冊/1000円 |  |
|
2110 | 井尻正二選集 揃 | | 大月書店//10冊/3000円 |  |
|
2111 | 泉靖一著作集 揃 | | 函イタミ 読売新聞社//7冊/2000円 |  |
|
2112 | 多留保集 揃 | | 函少イタミ 稲垣足穂 潮出版社//8冊/8000円 |  |
|
2113 | 井伏鱒二全集 揃 | | 筑摩書房//12冊/3000円 |  |
|
2114 | 井伏鱒二自選全集 補巻共揃 | | 新潮社//13冊/4000円 |  |
|
2115 | 内田百閒全集 揃 | | 月報付 講談社//10冊/8000円 |  |
|
2116 | 宇野浩二全集 揃 | | 月報付 中央公論社//12冊/3000円 |  |
|
2117 | 大泉黒石全集 揃 | | 緑書房//9冊/10000円 |  |
|
2118 | 大江健三郎同時代論集 揃 | | 岩波書店//10冊/2000円 |  |
|
2119 | 岡本綺堂戯曲選集 揃 | | 一巻函欠 青蛙房//8冊/6000円 |  |
|
2120 | 岡本伊都子集 揃 | | 全冊献呈署名入 岩波書店//5冊/5000円 |  |
|
2121 | 梶井基次郎全集 揃 | | 月報付 筑摩書房//3冊/2000円 |  |
|
2122 | 香山滋全集 | | 別巻共揃 三一書房//15冊/30000円 |  |
|
2123 | 川端康成全集 揃 | | 新潮社//19冊/9000円 |  |
|
2124 | 岸田劉生全集 揃 | | 岩波書店//10冊/3000円 |  |
|
2125 | 白秋全集 揃 | | 岩波書店//40冊/8000円 |  |
|
2126 | 小林多喜二全集 揃 | | 新日本出版社//15冊/3000円 |  |
|
2127 | 五味康祐代表作集 揃 | | 新潮社//10冊/4000円 |  |
|
2128 | 現代語訳西鶴全集 揃 | | 〓峻康隆訳註 函少イタミ 小学館//12冊/3500円 |  |
|
2129 | 小年倶楽部名作佐藤紅緑全集 揃 | | 講談社//2冊/2500円 |  |
|
2130 | 蠍を飼う女 椎名麟三自選戯曲集 | | 新潮社/昭48//1000円 |  |
|
2131 | 志賀直哉全集 | | 別巻共揃 岩波書店//16冊/3000円 |  |
|
2132 | 赤彦全集 | | 別巻共揃 岩波書店//10冊/1500円 |  |
|
2133 | 高見順文学全集 揃 | | 一巻月報欠 講談社//6冊/1500円 |  |
|
2134 | 高村光太郎選集 揃 | | 春秋社//6冊/1500円 |  |
|
2135 | 定本山頭火全集 揃 | | 春陽堂//7冊/3000円 |  |
|
2136 | 都筑道夫異色長編シリーズ 揃 | | 全冊初版 三一書房//6冊/4000円 |  |
|
2137 | 寺田寅彦全集(新書版) 揃 | | 岩波書店//17冊/3000円 |  |
|
2138 | 中山博一著作選集 | | 上下続巻揃 ちとせいわ聖書研究会//3冊/1000円 |  |
|
2139 | 荷風全集 揃 | | 月報付 岩波書店//29冊/3000円 |  |
|
2140 | 永山一郎全集 | | 冬樹社/昭45//1000円 |  |
|
2141 | 東山魁夷画文集 | | 別巻共揃 新潮社//11冊/3000円 |  |
|
2142 | 漱石全集 揃 | | 函イタミ 同集刊行会//20冊/3000円 |  |
|
2143 | 漱石全集 揃 | | 岩波書店//17冊/3000円 |  |
|
2144 | 原田伴彦著作集 | | 別巻共揃 思文閣出版//8冊/6000円 |  |
|
2145 | 全集樋口一葉 揃 | | 小学館//4冊/3000円 |  |
|
2146 | 福沢諭吉全集 | | 別巻共揃 岩波書店//22冊/6000円 |  |
|
2147 | 本田勝一集 揃 | | 朝日新聞社//30冊/12000円 |  |
|
2148 | 松本清張傑作総集 揃 | | 新潮社//2冊/3000円 |  |
|
2149 | 水上瀧太郎全集 揃 | | 岩波書店//12冊/3000円 |  |
|
2150 | 八木重吉全集 | | 揃 筑摩書房//3冊/3500円 |  |
|
2151 | 定本柳田國男集 | | 別巻共揃 31・別1・5巻 函ヨゴレ有 筑摩書房//36冊/7000円 |  |
|
2152 | 吉田満著作集 揃 | | 文藝春秋//2冊/2500円 |  |
|
2153 | 吉本隆明全著作集 揃 | | 勁草書房//15冊/8000円 |  |
|
2154 | 鴎外全集 揃 | | 岩波書店//38冊/8000円 |  |
|
2155 | 鴎外選集(新書版) 揃 | | 岩波書店//21冊/4000円 |  |
|
2156 | 森鴎外全集 | | 別巻共揃 筑摩全集類聚//9冊/4000円 |  |
|
2157 | 日本文学の歴史 揃 | | ドナルド・キーン中央公論社//18冊/9000円 |  |
|
2158 | 新潮現代の文学 揃 | | 新潮社//80冊/8000円 |  |
|
2159 | 現代の文学 | | 別・月報巻共揃 講談社//41冊/4000円 |  |
|
2160 | 土とふるさとの文学全集 揃 | | 月報付個人印有 家の光協会//15冊/2000円 |  |
|
2161 | 日本古典文学大辞典 揃 | | 岩波書店//6冊/9000円 |  |
|
2162 | 日本近代文学大事典 揃 | | 日本近代文学館編 附図付 講談社//6冊/3000円 |  |
|
2163 | 山東京伝年譜稿 | | 水野稔 ぺりかん社/平3//1000円 |  |
|
2164 | 俳諧師手鑑 | | 俳書集成第三十六巻 天理大学/平12//3000円 |  |
|
2165 | 蕪村筆蹟の研究 | | 岡田彰子 和泉書院/平7//1500円 |  |
|
2166 | 石に刻まれた芭蕉 | | 弘中孝 智書房/平16//2000円 |  |
|
2167 | 図録森鴎外近代の扉をひらく | | 神奈川近代文学館/平21//1500円 |  |
|
2168 | 図録森鴎外ライフステージとしての文京 | | 文京ふるさと歴史館/平4//1000円 |  |
|
2169 | 図録武者小路実篤の抽出しの中身 | | 調布市武者小路実篤記念館/平13//1500円 |  |
|
2170 | 図録新宿ゆかりの明治の文豪三人漱石・八雲・逍遥 | | 新宿歴史博物館/平元//1000円 |  |
|
2171 | 大漢和辞典(縮寫版) 揃 | | 諸橋轍次編 大修館書店//13冊/8000円 |  |
|
2172 | 広漢和辞典 揃 | | 諸橋轍次編大修館書店//4冊/2500円 |  |
|
2173 | アーサー・マッケン作品集成 | | 平井呈一訳 沖積舎//6冊/15000円 |  |
|
2174 | 愛蔵版アンデルセン童話集 揃 | | セット函 福音館書店//4冊/3000円 |  |
|
2175 | ウェスカー全作品 揃 | | 晶文社//3冊/2000円 |  |
|
2176 | ポオ全集 揃 | | 東京創元社//3冊/3000円 |  |
|
2177 | エドガア・アラン・ポオ全集 | | 谷崎精二訳 春秋社//4冊/2000円 |  |
|
2178 | エドワード・オールビー全集 揃 | | 早川書房//6冊/3000円 |  |
|
2179 | ギィ・フォクシィ戯曲集 | | 岩瀬孝他訳 テアトロ///1000円 |  |
|
2180 | チェーホフ全集 研究思い出共揃 | | 中央公論社//18冊/6000円 |  |
|
2181 | ナイチンゲール著作集 揃 | | 現代社//3冊/2000円 |  |
|
2182 | ノーマン・メイラー全集 揃 | | 新潮社//8冊/4000円 |  |
|
2183 | ハーバード・ノーマン全集 揃 | | 岩波書店//4冊/2000円 |  |
|
2184 | マルクス=エンゲルス選集 | | 本巻揃 大月書店//35冊/5000円 |  |
|
2185 | レーニン全集 | | 別・対照巻共揃 大月書店//48冊/5000円 |  |
|
2186 | レーモン・ラディゲ全集 | | 江口清訳 東京創元社/平2//1000円 |  |
|
2187 | ラディゲ全集 | | 江口清訳 東京創元社/昭28//1000円 |  |
|
2188 | ロートレアモン全集 | | 栗田勇訳 人文書院///1000円 |  |
|
2189 | 魯迅選集(新書版) 揃 | | 岩波書店//13冊/2000円 |  |
|
2190 | ブラック・ユーモア選集 揃 | | 早川書房//6冊/3000円 |  |
|
2191 | 全集 現代世界文学の発見 揃 | | 函背ヤケ 學藝書林//12冊/4000円 |  |
|
2192 | 中国現代文学選集 揃 | | 函少イタミ 月報付 平凡社//20冊/3000円 |  |
|
2193 | 近代日本戯曲史 揃 | | 大山功 同史刊行会//4冊/5000円 |  |
|
2194 | 図録播州歌舞伎 | | 兵庫県立歴史博物館/昭58//1000円 |  |
|
2195 | 日本装飾屋小史(非売品) | | 清水章/平18//3000円 |  |
|
2196 | 図録夢の黄金郷遊園地 | | 石神井公園ふるさと文化館/平28//2000円 |  |
|
2197 | 岩波講座日本通史 | | 別巻共揃 岩波書店//24冊/5000円 |  |
|
2198 | 完訳注釈続日本紀 揃 | | 古典文庫 現代思潮社//7冊/7000円 |  |
|
2199 | 律令財政史の研究(増訂版) | | 村尾次郎 吉川弘文館/昭38//1000円 |  |
|
2200 | 図録天下布武へ信長の近江支配 | | 安土城考古博物館/平5//1500円 |  |
|
2201 | 図録秀吉・利家・家康 | | 石川県立歴史博物館/平4//1500円 |  |
|
2202 | 図録鎌倉武士西に走り、トランジスタ海を渡る | | 品川区立品川歴史館/平14//1500円 |  |
|
2203 | 図録千代田の幕末 | | 千代田区立四番町歴史民俗資料館/平22//1000円 |  |
|
2204 | 図録描かれた新宿 | | 新宿歴史博物館/平2//1500円 |  |
|
2205 | 綿絵展観明治の東京 | | 三康文化研究所///1000円 |  |
|
2206 | ジャーナリズにみる明治の東京 | | 藤島亥治郎 谷根千工房/平4//1000円 |  |
|
2207 | 図録東京大空襲炎と恐怖の記録 | | 東京空襲を記録する会/昭47//1000円 |  |
|
2208 | 東南アジア連合軍の終戦処理 | | 宮元静雄 同刊行会/昭60//1500円 |  |
|
2209 | 中村屋のボーズ | | 中島岳志 白水社/平18//1500円 |  |
|
2210 | 川柳漫画と番附いろいろ社会百面相 | | 青木武雄 報知新聞社/昭6//1000円 |  |
|
2211 | 古代日本人の宇宙観 | | 荒川紘 海鳴社/昭58//1000円 |  |
|
2212 | 陰陽五行思想から見た日本の祭 | | 吉野裕子 人文書院/平12//1000円 |  |
|
2213 | 陰陽五行と日本の民俗 | | 吉野裕子 人文書院///1000円 |  |
|
2214 | ポックリ信仰長寿と安楽往生祈願 | | 松崎憲三 慶友社/平19//1500円 |  |
|
2215 | 地名の語源と謎 | | 丹羽基二 南雲堂/平5//1000円 |  |
|
2216 | 大日本神名辞書(新訂増補) | | 梅田義彦 堀書店///3000円 |  |
|
2217 | 昔話研究 | | 創刊~二十四(終刊)号内11・22号欠計二十二冊 三元社/昭10~//5000円 |  |
|
2218 | 折口名彙と折口学 | | 西村亨 桜楓社/昭60//1000円 |  |
|
2219 | 千里眼千鶴子 | | 光岡明 文藝春秋/昭58//1000円 |  |
|
2220 | 図録病退散江戸の知恵と医術 | | 石神井公園ふるさと文化館/令元//2500円 |  |
|
2221 | 名作挿絵全集 揃 | | 平凡社//10冊/5000円 |  |
|
2222 | 鵞湖及鼎湖(覆刻版) | | 石井柏亭編 中央公論美術出版/平17//2000円 |  |
|
2223 | 図録棟方志功と熊野筆 | | 筆の里工房/平25//1500円 |  |
|
2224 | 図録中原淳一の世界 | | 日本テレビ放送網/平元//1000円 |  |
|
2225 | 図録三枝茂雄 | | 山梨県立美術館/平6//1000円 |  |
|
2226 | 図録田名網敬一 螺旋の森2 | | ギャラリー乃木坂/平2//1000円 |  |
|
2227 | 図録田名網敬一の世界 | | 池田20世紀美/平4//1000円 |  |
|
2228 | 図録田名網敬一 版画の仕事1967~1994 | | 川崎市民ミュージアム/平6//1000円 |  |
|
2229 | Layers of Kenichi Tanaami | | 京都造形芸術大学/平18//1500円 |  |
|
2230 | WIENMONOCHROME70's | | 田中長徳写真集 東京キララ社/平17//5000円 |  |
|
2231 | 四季乃衣学士会会報表紙図絵 | | 柳宗玄 学士会/平19//1500円 |  |
|
2232 | 全部切りぬく本 | | 赤塚不二夫 主婦と生活社/昭50//1500円 |  |
|
2233 | 図録グーテンベルグの世紀 | | 天理ギャラリー/平2//1000円 |  |
|
2234 | 図録鳥獣戯画がやってきた! | | サントリー美術館/平19//2000円 |  |
|
2235 | 鳥の巣と卵 | | 石澤健夫・下村兼二 アルス/昭8//1500円 |  |
|
2236 | 文明開化うま物語根岸競馬と居留外国人 | | 松尾奉輔 有隣新書/平元//1000円 |  |
|
2237 | 日本の軽便鉄道 | | 立風書房/昭49//2500円 |  |
|
2238 | 昭和電車史 別冊一億人の昭和史 | | 毎日新聞社/昭55//1000円 |  |
|
2239 | 図録東部沿線今昔 | | 東武博物館/平16//1500円 |  |
|
2240 | 水着の文化史 | | 木村春生 現代創造社/昭59//2000円 |  |
|
2241 | 図録富士山登山案内図 | | 富士吉田市歴史民俗博物館/平12//2000円 |  |
|
2242 | 図録富士山江戸・東京と練馬の富士 | | 石神井公園ふるさと文化館/平27//2000円 |  |
|
2243 | 大阪と神戸 | | 文藝倶楽部定期増刊第8巻第10號/明35//1500円 |  |
|
2244 | 谷中・根津・千駄木 | | 其の一~三十三 谷根千工房//33冊/8000円 |  |
|